
弊社製品が掲載された雑誌やWEB情報サイト、BLOGのご紹介ページです。
※掲載依頼は、TOPページ下部【CONTACT】よりご一報くださいますようお願い致します。
(サイト内の写真・文章などの無断転載は禁止致します。)
弊社製品が掲載された雑誌やWEB情報サイト、BLOGのご紹介ページです。
※掲載依頼は、TOPページ下部【CONTACT】よりご一報くださいますようお願い致します。
(サイト内の写真・文章などの無断転載は禁止致します。)
KUBEERUレッグ
KUBEERU |Special Page
このページでは、多彩な拡張オプションを持つ焚き火台/KUBEERUの有効的な活用法をご紹介致します。スタイルに応じたオプション選択で焚き火の楽しみ方が変わると思います。キャンプで是非参考にしてみてください。
KUBEERU オプション活用法 その❶
※写真クリックで各商品ページへジャンプします。
KUBEERU
約2.4 kg
風に強く燃焼効率抜群の組立式の縦型焚き火台

❷
❸

選べる四つの基本オプション
KUBEERUレッグ
焚き火台を地面から離したい方にお勧め!
KUBEERUブリッジ
炭火利用時には特にお勧め!
KUBEERUの五徳。
主に炭火利用の時に使用。
ロストルからの高さを高く出来る為、多くの炭を
使用できます。

❶

❷❸❹

KUBEERU + KUBEERU棒のみの軽装備仕様。
焚き火と最低限の調理を楽しめます。

KUBEERU + フルオプションの重装備仕様。
焚き火台を地面から離しつつ、焚き火及び炭火調理まで幅広く楽しめます。
KUBEERU オプション活用法 その❷
※写真クリックで各商品ページへジャンプします。
LEVEL KIT を使って KUBEERU -LEVEL- に変身。
KUBEERUレッグ

ドッキング
KUBEERU LEVEL KIT

KUBEERU -LEVEL-
約455g
アンダー500gで携帯性抜群の組立式の横型焚き火台
KUBEERU オプション活用法 その❸
※写真クリックで各商品ページへジャンプします。
BOX KIT を使って KUBEERU BOX に変身。
KUBEERU

ドッキング
KUBEERU BOX KIT

KUBEERU BOX
約1237g
枝や木の葉や松ぼっくりなど...自然素材を燃料にして小さな焚き火が楽しめる焚き火台。パキパキと折って放り込むだけ。斧やノコギリを必要せず気軽に焚き火を楽しめます。
以上の全てのアイテムをそれぞれKUBEERU収納袋に収納し持ち運びすることが出来ます。