top of page

ARISSFIRE tiny 収納法 その1

  • 執筆者の写真: ip/NOBU
    ip/NOBU
  • 2022年4月15日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年4月19日

皆さんこんばんは。

コロナワクチン3回目を今日打ってきました。いつまで打てば良いのか?分かりませんが早く終息して欲しい願いを込めて接種しました。明日の副反応はちょっと怖いです……



さて、表題のARISSFIRE tinyの収納法。


ご興味がある方、既に買われた方は商品ページをご覧になってると思うのですがメスティン(トランギア製)にスッキリ収納できるこのARISSFIRE tiny。


この商品には収納袋を付属していません。


理由はコストが掛かるからが一番の理由ですが、小さな物なので代用できる物がきっとある筈!との思いもありました。


という事で、先日百均(セリア)へ物色しに行ってきました。

ブランドとして本当はこういうのを勧めるのはあまり気が進まないのですが、今や百均ブランドは見て見ぬふりが出来ない存在になりました。


二つほどお買い上げ。

220円。やっす。


一つ目はこれ。

ree

ree

『ミニ焚き火台ケース』



この組み合わせが、、、

ree

な、なんと、、

ree

ree

シンデレラフィット✨マジ???

ARISSFIRE tinyの為の袋じゃん 笑


ree

裏側はこんな感じ。

こうやってカラビナつけると持ち運びし易そう!ベルトループも付いてるのでこれも利用出来そう。



続いて二つ目。

ree

よくあるナイロンジッパーケース。

サイズは13×17cm。


こちらも、、

ree

ree

ジャスト!!

前側にファスナー付きのを選べばライターやマッチも入りますね。

ナイロン系は水に強いのでこれは有り!

ファスナーがよく壊れますがまあ100円ですからね。


ree

分かってはいましたが、流石百均恐るべし……。

両方とも色違いもありました。





本当はレザーケースとか作ればカッコイイんですけどね。

誰か作ってくれませんかね〜笑



今回はここまで。

参考にしてみてください!



…次回、収納法その2につづく。




コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

アウトドア、キャンプ、焚き火

bottom of page